8月23日黒マグロ@熊野 正丸

まいまい

2015年09月09日 18:33

またもや熊野の正丸(まさまる)さんでキハダ狙い

デュオの新製品の青政188SFを引っさげて、いざ出船〜〜




熊野灘一帯のこの崖、自然のパワーを感じられるので好き


近くで見るとすごいんだよ、エグられ方が


そんなこんなでいつものようにマグロを探します。

ときどき単発で湧くけど、すぐ沈む

鳥ちゃんもすぐ座る

誘い出しもするんだけど無反応

最近こんなんばっかり

気持ち良さそうにシンクロ睡眠しているKさんとNさんが可愛い





で・す・が、

いきなりのチャンス到来ーーっっ


何かのスイッチが入ったのか、ワシャワシャワシャーーーーっと水面にマグローーーーしかもクロマグローーーー

最近、ナブラ出たら魚の向きを見て、ちゃんと投げるように心がけていたからか、青政をキャストして3ジャークした辺りでHIT

シングルフックだったので強めにフッキング

ファイト開始〜・・・ぽろっ。外れちゃった

マグロのシングルフックのフッキングはあたしには無理だったか

まだもう少し湧きそうだったので、すぐにフックをトリプルに交換!

その間にNさんがヒットしてファイト中

マグロの方向が右に向いていた(と思う)ので、ナブラの右脇の方にキャスト

またもや3ジャークしたくらいにバッコーーーーン

絶対キャッチしたーーーーい

それほど強くフッキングしなくても今度はしっかり喰ってくれたぞ(ほんとはここら辺のフッキングしたとかしてないとかの記憶があんまりない)

今までそんなに汗かいてなかったのに、ファイト中はビックリするくらい滝のような汗が

ラインの擦れが怖かったので船長に、「ライン大丈夫かな!?ライン大丈夫かな?!」と何度も何度もワーワー言いながらも無事にキャッチ



ツルッツル、テッカテカのマグロちゃん❤️❤️


会いたかったよ〜〜

美味しくいただくために、すぐに締めてもらって氷締めしたのでもう死んじゃってる写真だからアレなんだけど

Nさんもキャッチ


青政188SFの、あのモッサリした動きがよかったに違いない
秋のヒラマサにピッタリだと思う
勤め先のルアーだからってのもあるかもしれないけど、自分の今のタックルバランスにも合ってるし、動きも好みだ

釣ったクロちゃんはちょっと寝かしたかったんだけど、翌々日に相模湾キハダ釣行も入れてしまっていたので、翌日に解体




元職場の海商で解体してもらいました

そして、相模湾から帰ってきて、デュオ本社のみんなでプチパーティー


盛り方が雑だけど、切り分けるの大変なので許して


ほんとに、この「美味しい!」って言葉が聞きたくて最近は釣りへ行ってる気がします

しばらくマグロは保つので、いつぞやのお弁当はこんな贅沢盛り

女子が食べる量じゃないよね
でも酢飯は玄米だもん♪(女子っぽいでしょ)

そして、またいつぞやの晩酌にはカマ焼きと目玉の煮付け
普段家で飲まないけど、この日は飲んでしまった





1週間寝かせたマグロといただいたキンメで、ママさんちでマグロパーティーもしました











みんなが笑顔になれるし、最強の魚だね、マグロって

また釣りたいな〜

まさまる船長、ありがとね〜



《タックルデータ》
ROD: RippleFisher Aquila826 TUNA
REEL: SHIMANO STELLA SW14000XG
LINE: VARIVAS SMP6号 +ナイロン130lb.

LURE: DUO AOMASA188SF ブラックバックイワシ


関連記事